うちださんちの掲示板

288598

飼育・採集・自作など楽しいコメントをお願いします。
ご相談やご質問など、初めての方もお気軽にどうぞ!
※お願い 具体的な採集地名の記載はご遠慮下さい。

ポンプの劣化 - いわもと

2012/11/04 (Sun) 08:35:58

うちださんこんにちわ!
先日は魚の追加についてアドバイスいただきまして、ありがとうございました。
おかげさまでミカドを購入、うちだ式餌付け方法で
現在はほぼ人口餌のみでいけてます。(まだ完全ではないですが)

直近の水槽画像貼り付けてますね。
水槽購入から立ち上げ、現在までうちださんのおかげで
順調です。

さて本題ですが、最近ポンプの勢い(水槽に戻ってくる水量)が弱ってきた気がします。
買った時のままなのでRio-3100を使用しており
10ヶ月程度経過してます。
今までポンプが弱ってきて交換という経験がないのですが
こんなもんでしょうか?
ポンプからの経路はポンプ→殺菌灯→クーラー→水槽です。

Re: ポンプの劣化 - うちだ

2012/11/04 (Sun) 19:44:35

いわもとさん、こんにちは!

飼育は順調のご様子ですね!
ミカドなど餌付けが難しい種類も飼育され、流石の一言につきます。
ポンプの流量ダウンの件ですが、これは故障や劣化ではなくインペラにバクテリアやゴミが付着すると流量が落ちますので、半年から一年毎位に分解して掃除すると良いです。
このポンプは簡単な構造なので、何方でも分解・掃除が容易に出来ます。

Re: ポンプの劣化 - いわもと

2012/11/06 (Tue) 00:04:47

うちださん

アドバイスありがとうございます!早速分解、清掃したところ水量が戻りました。そんなに汚れている感じはしなかったのですが、これからは定期的にメンテしていきたいと思います。

>ミカドなど餌付けが難しい種類も飼育され、流石の一言につきます。

さすがなのはうちださんの経験と実績からくる飼育法ですよ!そして利益を求めないアドバイス。この点がショップでのアドバイスと決定的に違う点だと思っており、今後とも
お願いしたいと思っております。

Re: ポンプの劣化 - うちだ

2012/11/06 (Tue) 23:22:57

いわもとさん、こんにちは!

流量が戻って良かったです。
ポンプは最長でも1年毎に掃除をされると良いです。

ショップでも適切にアドバイスされる所もありますが、一部のショップでそうでない面がありますね。
私でお役に立てる事でしたら、ご遠慮なくご相談下さい!

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.